もぐもぐぽけっとの想い
Our Concept
おやつの時間をもっと楽しく

みんなで食べよう いっしょに笑おう
以前は、いまよりずっと町のあちこちに段差があって、車いすやベビーカーで外出するのが大変でした。でもいまは、「バリアフリー」の施設や道路も多くなって、車いすやベビーカーだけでなく、誰もがいっしょにおでかけしやすい世の中に。
食の世界にも見えない「バリアー」がたくさんあります。
例えば、食物アレルギー、例えば、食文化の違い。妊娠・授乳中だったり、病気や障がいで食べられる食材が制限されている方もいらっしゃるかもしれません。すべての人が食べられる食品というものは存在しないのかもしれませんが、できるだけ多くの方が食べることのできるものを基準にしていくことで、もっとたくさんの方といっしょに食べることを楽しめるようになるのでは?
もぐもぐぽけっとドーナツはそんな想いを込めて作られたおやつです。

ところで「みんなで食べる」ってどういうことでしょう?
もぐもぐぽけっとが考える「みんなで」はアレンジ自由な食べ方です。
もぐもぐぽけっとドーナツは、レンジで30秒あたためるだけで食べてもとってもふわふわおいしいのですが、お好きな果物や木の実をトッピングしたり、クリームやチョコレート、アイスクリームを添えても素敵。
ベースは同じ「みんなで食べられるドーナツ」でも、それぞれお好きな食べ方でアレンジしてもらえたらいいなぁっと思います。
大事なのは、同じひとつのテーブルを囲んで「いっしょに笑う」こと。ちょっとむつかしい言い方をすると、それって「多様性を歓迎する」ってことではないかなぁっと思うのです。