もぐもぐぽけっとドーナツ、要加熱ってめんどくさいよね?!温めないと食べられないの?   っというご質問にお答えしました

もぐもぐぽけっとドーナツ、要加熱ってめんどくさいよね?!温めないと食べられないの? というご質問にお答えしました(R5.2.14 修正加筆 要加熱の理由がシンプルになりました!)

もぐもぐぽけっとドーナツはレンジで加熱してからお召し上がりいただく「要加熱」商品です。
販売当初から「温めたら、よりおいしいってことですよね?」と聞かれたり、温めずにお召し上がりになり「ふわふわももちもちもしていない、おいしくない・・・」とご意見いただいたり・・ということが多くありました。

お問い合わせやご意見をいただいた方にはその都度お伝えしていたのですが、こちらホームページでも「どうして要加熱なの」についてお伝えすることにしました。ちょっと長いですが、お読みいただけると嬉しいです。

要加熱の理由はずばり・・・・

「加熱しないと食べられないレベルでおいしくない」ことです!

もぐもぐぽけっとドーナツは「米」でできております。
米は未加熱の状態だとβ化と呼ばれる硬く乾燥した状態ですが、加熱することで(α化)食べられる状態になりますが、加熱した状態で冷蔵や常温で保存すると再びβ化し、そのまま食べてもおいしい状態ではなくなります。(炊いたご飯を冷蔵庫で保管している状態を想像していただけるとわかりやすいかと思います。冷蔵庫からだしてそのままではボロボロで食べられないため、ラップなどかけてレンジで温めるとまた炊き立てのような状態(α化)に戻ります。)

原料特性による「要加熱」のため、「レンジであたためて」の条件をいつ頃外せるかは未知数ですが、その方向で開発を続けていきます。

もっと安心してお召し上がりいただくため、また、もっとおいしいおやつをご提供できるよう、もぐもぐぽけとはがんばります!
どうぞこれからもよろしくお願い